アートとしてのスタジアム
夢を見た・・・
夢って忘れる事が多いけど・・・
昨夜の夢は覚えていますとも・・・
だって・・・
CSの初戦・・・
イニングまでは覚えていないが・・・
カジがソロとツーラン打って・・・
3対0の完封勝ちだったのさ!!!
これって・・・
夢なのか?
幻なのか?
それとも・・・
神のお告げなのか???
カーラジオからスローバラード・・・
夜露が窓をつつんで・・・
悪い予感のかけらもないさ・・・
僕ら夢を見たのさ・・・
とっても似た夢を♪♪♪
が・・・
悪い予感が・・・
高崎さん・・・
大原さんに続き・・・
ゾノ様・・・
小杉さんも引退ですか・・・
お二人とも泣かせるコメントを残してますね・・・
まずはファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。11年間お世話になった横浜DeNAベイスターズで選手生活を終わりたかった。それが現役引退を決めた一番の理由です。
代打で試合に出場する場面、自分の名前がアナウンスされた後、横浜スタジアムのスタンドから聞こえてくる大歓声を忘れることはありません。何度も背中を押していただき、何度も支えられ、そして何度も助けてもらいました。11年間、本当にありがとうございました。
ゾノ様
小学校6年生のとき、初めてプロ野球の試合を観戦しましたが、その試合が横浜スタジアムで三浦大輔さんが登板したベイスターズの試合でした。それからベイスターズファンになり、憧れの存在になった三浦さんの引退試合にチームメイトとしてグラウンドにいられたことは一番の思い出です。
小杉さん
皆様、本当にお疲れ様でした。。。
この4人・・・
何とかセレモニーができないのかな???
でーえぬえーさん、機会を与えてください!!!
11月20日(月)から23日(祝・木)を「I☆(ラブ)HAMASTA WEEK」と題し、横浜スタジアムの過去と未来を様々な資料をもとに振り返る、特別展示「ハマスタの、今までとこれから」展を開催いたします。
11月23日は・・・
横浜スタジアムの改修を記念した特別試合「ハマスタレジェンドマッチ」を11月23日(祝・木)に初開催することが決定いたしました!
だって・・・
これは素晴らしいイベント!!!
しかし・・・
心配なんだよな・・・
何がって・・・
2020年の東京オリンピック・・・
シーズン真っただ中2か月間もホームグラウンドが使えないって・・・
その間・・・
どこをホームにして戦うってのさ???
スカスタ???
平塚???
それとも・・・
新潟???
マジで・・・
どうすんのさ!!!
誰か教えてくれよ!!!
We ☆YOKOHAMA No.1クリックお願いします。。。
頂点を掴み、歴史を塗り替える。
紛れない今。
譲れないテーマ。
THIS IS MY ERA.
OUR TIME is N.O.W.
今日はこんな曲聴いて寝ます・・・
Luther Vandross 1998年「I Know」から・・・
彼らしいスロウ・・・
Isn’t There Someoneを。。。
ではでは。。。
おやすみなさい。。。