スタジアムを集めたよ!
宇宙にお願いして、その願いが叶うまでに、タイムラグがありました。
それを、時空のズレと言います。
宇宙と地球の意識が、若干ずれてたので
そもそも、願いが叶うまでに、タイムラグがあったんです。
だから、今世願ったお願いが、来世に叶う、なんてことも
今までの、魂の歴史上、あったんですよね。
そのタイムラグが、心の葛藤を、深めてきました。
「どうせ、願いなんて、叶わない。」
東南アジアの仏教徒たちは、
来世に豊かに生まれて来るために
今世、地道に苦労を明るく、乗り越えて徳を積むのだそうです。
タイムラグありすぎ!
今世は、たくさんの方々の働きかけがありまして
宇宙と地球のタイムラグのズレが、修正されました。
それも、アセンションの恩恵の、ひとつです。
タイムラグのズレが修正されたことで
願いは瞬時に叶う可能性が、生まれている。のです。
それでも、タイムラグのズレは、半年くらいはあるかもしれないです。
というのは、
ある星座の新月で願った願いが
その星座の満月に叶うという
仕組みが働いているからです。
それが、月の作用です。
牡羊座の新月で願った願いは、牡羊座の満月で、満ちます。
つまり、4月頃に願った願いが、牡羊座の満月の頃、10月くらいに叶うのです。
でも、もしかしたら
この仕組みもそろそろ、終わるかも、しれませんね。
今のところは、まだ有効だと思います。
願いが叶うのに、
タイムラグが起こるのは、
男性性と女性性の、仕組みに秘密があります。
女性性は、無意味、意味がわかんない
男性性は、有意味、意味が欲しい
願いが叶う秘訣は、女性が先、男性が後なんです。
これは、映画「君の名は」の中で
女性が、3年早いタイムラインにいて
男性が、3年遅いタイムラインを生きていたことに
現れていました。
ですが、二人は、出会う時がきます。
タイムラインが一致する時がくるのです。
ということは
意味わかんないけど、やってみたら、後から、意味が追いついてくる。
のです。
とにかくこれを、繰り返してみるんです。
意味わかんないけど、やってみる。ということ。
するとね、後から、意味がわかります。
なんで、あんなことやったのか、意味がわかる時がくるんです。
これが、男女性の統合なんです。
そして、男女性が統合すると
願いが叶うタイムラグが、どんどん短くなります。
それでも、上述の通り
タイムラグのズレは、半年くらいはあるかもしれないです。
とはいえ、
昨日、意味わかんなかったことが、今日、意味わかったので
もう、翌日には叶う、タイムラグくらいに縮まってるかも、しれないです。
というのも
昨日、時空間のズレを、
修正する集合意識調整に、取り組んだからなんです。
男女間のタイムラインを一致するための【神結び愛活】を、
ちょうど、半年前の、4月10日に、
「君の名は」ラストシーンの、男女が出会う【須佐神社】で、取り組んだんですよ。
半年経って、ようやく、男女性のタイムラインが、一致したんだと思います。
それが、昨日の、時空間のズレの集合意識調整だった・・・。
個人的にとっても、感慨深いです。
半年前に願った、タイムラインの一致が
半年後の昨日、時空間のズレを、一致する集合意識調整で叶った。
そして、昨日、意味わかんなかったことが、翌日の今日には、意味がわかった。
タイムラグは、わずか、1日。
これからますます、タイムラグが短くなりますよ。
ツインレイ・愛のジャスミンティー
無料メルマガ【神結び愛活・通信】
無料ステップメール【【神活】龍の背中に乗って神様と共同創造する生き方】
無料ステップメール【願いを叶えるための7つのプロセス】
スタジアム特集!どんなのがあるかな?
仙台と川崎とのゲームには緩衝帯がないって!
3.11後、復興を支援するという意味からなくしたらしいです。
サックスブルーとゴールドのコントラストが、隙間なく別れる光景に違和感すら覚えます。
一本のロープで区切って、お互いのチームを応援する。
海外を見回しても珍しいことらしい。
いがみ合うことなく、熱く応援する。
感傷的にならずに、素直に鑑賞してもいいかと思います。
緩衝帯のない等々力陸上競技場の光景が話題に ルヴァン杯川崎フロンターレ対ベガルタ仙台戦にて : ドメサカブログ https://t.co/TkTZukTnde
浦和レッズは完勝帯!
そんなスタジアムに埼スタもなりたいね。
熱く楽しく 浦和レッズをサポートしましょう!
励みになります↑ポチッっとクリックお願いします!