ホップ、ステップ、麻痺
@西宮・門戸厄神
本木晋平です。
鍼灸・東洋医学の業界誌『医道の日本』に、
わたしの論文が掲載されることになりました。
月刊「医道の日本」投稿規定のサイトより
「医道の日本」投稿規程
■投稿原稿の募集および採否について
症例報告、研究論文、紹介文、論説、随筆などの投稿原稿を募集します。(食品や薬剤、特殊な器具に関するものは扱っておりません)
投稿原稿は著者のオリジナル原稿で、他誌やホームページ等に未発表のものに限ります。二重投稿は固くお断りします。
投稿原稿の採否は編集会議で決定します。(結果の詳細等のお問い合わせには応じられません)。
■執筆要項について
原稿量は原則として以下の通り規定します。症例報告・研究論文など:本文(文献を含む)6000字以内、写真・図・表5点以内。紹介文、随筆など:本文4000字以内、写真・図・表3点以内。
原稿執筆の際に他著作物から転載する場合には、著作権保護のため、原出版社および原著者の許諾が必要ですので、あらかじめ許諾を得て下さい。
原稿につきましては、編集方針によって、字句の訂正のほか、加筆、修正、削除などをお願いすることがあります。
症例報告などに含まれる患者情報につきましては、患者のプライバシーに十分配慮したうえでご執筆下さい。
文献につきましては、引用順に記載したうえで、本文中の引用箇所に肩番号を付して下さい。
8月末に論文を投稿したのですが、
先週(9月末)、
編集部より論文が採用される旨メールが来たときは、
うれしさのあまり眠れませんでした。
掲載時期は来年2018年2月の予定です。
オーバーな、と思われるかもしれませんが、
(執筆であれ紹介であれ)
『医道の日本』に名前が載って鍼灸師として一人前、
相撲で言えば十両になったようなものだと思っています。
楽しみです!
自律神経失調症・美容鍼灸・顔面神経麻痺・ストレスマネジメント(心身の疲労回復)
もちろん肩こり、眼精疲労、頭痛、腰痛、膝の痛み、腱鞘炎なども
お問い合わせ・ご予約はお電話で。
西宮・門戸厄神駅より徒歩1分(往診承ります)
はりねずみのハリー鍼灸院
0798−53−0630
麻痺はリベラリズムを超えた!?
☆同じ病気の方々のブログが集う場所です。
是非ご参照ください。(クリックしてGO)