麻痺で可愛く演出しちゃおうよ
「」
脳性麻痺の単語は自分たちにとってすっかり身近な感覚だけど、そうでした、産まれるまでは全然知識もない単語でした。
そうだよね、知らないよねー。
うん、知らなかったわー。
この世のすべての妊婦ちゃんに「ご安全に」と念を送るよ。
今日もどこかで分娩中。
どうか、ご安全に。
うちのかわいいなつみちゃんもきっと応援してる。後輩ちゃんたちが無事に出てこれるように、って。
↑
TBSが麻痺の息の根を完全に止めた
こんにちは。
外部講師によるおすすめ講座
昨日、振替えで開催した障がいのある赤ちゃんのためのプレ・ベビーサインに
参加くださったママから感想をいただきました!
感想ありがとうございます♪
参加くださったのは2人目のお子さんがダウン症のある息子さんのママでした。
可愛い可愛い小さな赤ちゃんと遊ぶとき、
ついつい赤ちゃんに近づいてしまいます。
が、おもちゃで遊ぶときなどは、
近すぎていませんか?
そんな話をレッスンでさせていただいています。
赤ちゃんが楽しい!と思える距離や範囲を経験してもらいました。
参考にして、赤ちゃんとの遊びを楽しんでほしいなと思います♪
もちろん、ママと赤ちゃんが、めいいっぱい近く距離での遊びもたくさんしてほしい♡
だから、赤ちゃんが感じてるママの暖かさも体験してもらいます。
近いって、
人がくっついてるって、
ママに触ってもらうって、
こんなに気持ちいい。
そんなことも経験してもらってる
わたしのプレ・ベビーサイン教室です。
赤ちゃんとの時間を
楽しむヒントをたくさんお持ち帰りくださいね♪♪
次回は、10月24日10時からです。
参加者募集します!!
詳細はこちらから。
(お子さんの発達がのんびり、未熟児、奇形児、ダウン症、染色体異常、水頭症、口唇口蓋裂、難聴、肢体不自由、脳性麻痺、水頭症、小頭症、骨形成不全、鎖肛などでの人工肛門、胃ろう、メガネ、STチューブ、在宅酸素、気管切開などの医療ケアetc)
↑くまちゃんをクリック↑
MAILは、24時間受け付けています♪