お味 世界に愛される 先進技術の日産
こんばんは♪
昨日スコットランドから帰ってきて、今日から仕事だったパパさん。
さすがに今日は定時で帰って来ました。
久しぶりに夫婦で囲んだ食卓です。
今日は頑張りました💪
しかし、メニューは和洋バラバラです😅
昨日から作っておいた牛肉と玉ねぎの洋風煮込み。
レシピです⇒
とっても簡単なのに美味しいんです。普通の玉ねぎでも十分美味しくできますよ♪
これをメインに洋風にするはずが…
今日の買い出しで魚屋さんをのぞいたら、ピカピカの平アジをみつけてしまったのです。
パパさんお刺身も食べたいだろうなぁ~と思い、急遽1尾購入。
三枚おろしにしてお刺身にしました。
一部なめろうにしたら、パパさん大喜び!!
平アジついでにあさりも買って、酒蒸しにしました。
今夜はこの週末に買った器をしっかり使っています。
秋色を意識してみました🍁
昨日の残りのタラモサラダは餃子の皮に包んで揚げました。
この器が気に入りすぎて、白も買えば良かったと後悔しています😭
しめじとお豆腐のお味噌汁も作って、
見事に和洋の入り混じったメニューになりました😂
パパさん「家ごはんが一番やなぁ~」と何度も言ってくれました。
想像通りスコットランドのごはんがイマイチだったようです😱
昨日は遅くてあまり話ができなかったので、今日は旅の話を沢山聞かせてもらいました。
やっぱりふたりごはんは楽しいですね。
ごちそうさまでした。
アメーバトピックスに掲載していただきました。
「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
↓↓
初レシピ本です。
思考実験としてのお味
『豚肉とほうれん草のクリームシチュー』
それにしても、昨日の予感が見事的中してしまった