お味の魅力をあますところなく販売します
おはようございます!
先週末は日本橋にお出かけ。
夜ご飯に行ってきました~♪
伺ったのは「ニホンバシイチノイチノイチ」さん。
住所がそのまま店名になってます。
コチラのお店。

16:00から19:00までドリンク300円。

おつまみも早速♪
たこから揚げ&半熟卵のポテトサラダ。


こちらは春菊とカラスミのサラダ
カラスミたっぷり♪
続いて白ワイン
コチラは葛豆腐。
これ、めっちゃ美味しい
独特の食感でハマりました。
どっかに売ってないかな~。
続いてウニグラタン。
ウニ味しっかり♪
とっても好きな味でした
塩辛フライドポテト。
塩辛味強めのディップ。
お酒が進む~。
と、赤ワイン。
お味は300円って感じだったかな
赤ワインはちょっと微妙だったけど、
ハッピーアワーとってもお得でした。
お料理も美味しかったし、また来よう
そして賢ちゃん。
今日もカメラ目線、バッチリだったよ
おっ?
大門 賢ちゃん
(ママもそのセリフ言ってみたい~)
ドクターX楽しみだな♪
話題のお味を徹底比較情報!
・かじきの西京味噌漬焼き ・自家製キューちゃん漬 ・出汁巻き玉子 ・酢玉ねぎとお麩、わかめの胡麻酢和え
・玉ねぎ納豆 ・玄米ご飯 ・お味噌汁(長ネギ、白菜) ・巨峰 ・緑茶
こんにちは。
10月はやっぱりお天気が良いのですかね?
今日も良い天気のアクン家地方です。
ハナミズキの葉の紅葉が始まってきて
これから朝は枯葉との戦いになります(笑)
全部終わるころには11月を迎えてるかな。
さて、今朝は玄米を炊いて和食朝ごはん。
思い付きのまま料理を作っていたら黄色い食卓の完成です^^;
卵の黄色がやけに映えるわ。
酢玉ねぎとお麩、わかめの胡麻酢和え
お麩を水に浸し戻して水切り。
煎り胡麻をすり鉢ですり、砂糖、出汁醤油と合わせ
酢玉ねぎを汁ごと入れてお麩、わかめを入れて和えて完成。
※わかめは乾燥ならそのまま、塩蔵なら水で戻し一口大にカットしておきます。
これね、美味しかったよ^^
久しぶりに玄米ご飯を炊きました。
沢山炊いたので冷凍しなくちゃ^^
まずはぽちっとお願いできると嬉しいです^^
我が家の中廊下からダイニングをのぞむ。
ジジがオットセイに見える気がしてならない(笑)
で、あと1つ、きゃーо(ж>▽<)y ☆(*ノェノ)キャーってことが隠れてるけど内緒♡
これはきっと誰もわからないw
お帰り前に、ポチッとリンク先に飛んで
そこから、足跡ボタンをポチッと押してくださると
すんごい嬉しいです♪
↓ ↓ ↓