お味 本当の主役は、あなたです。
さいたま市(大宮)にて活動中。
「病気にならない食べ方・生き方」講座
~食・ココロ・身体を整えるメソッド~
♡はる美です♡
九頭龍神社本宮。
箱根神社からは
ノンビリ歩いて1時間ほどだった?
(もっとかかったかも知れない・・・。)
鳥の声や、木々のざわめき、
心地よい風が気持ちよく、
足は疲れたけど気分は爽快。
その後は、
芦ノ湖遊覧船から神社を見たくて、
温泉に入る予定を変更して、
遊覧船へ。
■11月開催 10月中頃より募集開始!! 食・ココロ・身体を整えるメソッド■
詳細はクリック
火曜コース 10~14 大宮駅徒歩7分
9/19,10/17,11/14,12/12
開催中!!
10/4(水)スタート講座も開催します。
日程は、毎回受講いただけるよう調整可能!
メルマガご登録割引継続中!!
60分5000-
5月 満
6月 満
7月 満
8月 継続生で満席
9月 継続生で満席
無料メルマガ発信中♡
~健康迷子ちゃんからの脱出~
■「病気にならない食べ方・生き方」講座 食・ココロ・身体を整えるメソッド■
受講生の声 、 など多数
楽天市場で徹底的に安いお味をゲット
テジクッパは
直訳すると豚スープご飯なのですが
クッパは焼肉屋さんのメニューでもあったりして
聞いたことある方もいるんじゃないかと。
韓国人の中でテジクッパがめちゃくちゃ好きで
かなり頻繁に釜山に行って
1日3回テジクッパ食べる友達がいるのですが(笑)
そんなにテジクッパって美味しいものなのかと
不思議に思って
前回の釜山旅行の時に
その友達オススメのお店に行って
初めてテジクッパ食べてみたのですが、
運命の出会いかと思いました(大げさ)
めちゃくちゃ美味しいです!!
今回の旅行でもテジクッパが食べたくて
本当は5回くらい食べたかったですが←
2泊3日なのでそれでも頑張って2回食べました!笑
まず1回目は
쌍둥이돼지국밥(サンドゥンイテジクッパ)
サンドゥンイは双子という意味なので
双子の豚の絵が描かれていました。
けっこう有名な店舗で近くに2号店もできたそうです。
4時とかに行ったので混んでなくてラッキーでした^^
こんな感じで出てきます!
中には豚肉たっぷり入ってます♪
これは初めから味付けされてるタイプのテジクッパでした。
赤いお味噌が入ってますが辛くはないのでご安心を。
食べ方は豚肉は海老の塩辛やお味噌につけて食べたり
ご飯は全部スープの中に入れて食べてもいいし、
少しずつスープにつけて食べてもお好みで。
ニラをスープに入れて食べたりもします!
釜山2号線대연(大淵、デヨン)駅近くにあります。
2回目のテジクッパは
본전돼지국밥(ポンジョンテジクッパ)
ここはすごーい人気の店舗で
以前も行ったことあるお店なのですが、
なんせ列がすごい。
2日目に行こうとして諦めましたが
やっぱり諦めきれず
3日目に列に並びました。笑
韓国人は列に並ばないというのは
よく聞く話ですが、
ここは列に並んででも食べたい!
というのがよくわかります。
でも回転率が良くてそんなに長くは待ちませんでした。
ここはこんな感じで出てきます。
味付けがされていないので
自分でお味噌や塩などを入れて
調整しながら食べることができます。
こっちは入ってる豚肉がけっこう薄かったです。
一見同じように見えてもスープのコクや
お味噌などの味付け次第で
お店によって味が違います。
このお店は釜山駅のすぐ近くにあります!
どっちのお店も100点満点!
また行きたいです♪
釜山でテジクッパ巡りしたーい♡
ソウルにもテジクッパはないわけではないのですが、
扱っているところが少ないし、
豚肉の臭いがキツいところが多いです。
釜山グルメならまずテジクッパがオススメです!
辛い物が苦手な人も食べれるし
加減も調節しながら食べれます。
飲み明かした次の日の酔いさましにもピッタリです!
釜山旅行の際はぜひ行ってみてくださいね~
そしてもし、オススメのテジクッパのお店がありましたら
ぜひぜひ教えていただきたいです♡