ふむふむ、だからうらたんなわけですな♪
先日友達が
メールしても返信しない人がいるから
”なぜ返信ししないの?”と聞いたみたら
”返信したくないから”って言われたので
”相手にどう思われてもいいの?”って聞いたら
”どう思われても良い”って言われて
仲良かったと思っていたのに
頭くる~って話していた
この感情が動いた時が
自分の中の思いこみに気づけるチャンス
なぜ頭にきたの?
普通仲いい人にそんなことしないでしょ!
その普通って何?
誰が決めたの?
それ思い込みだよね
ここで一つ”仲良い人は思いやる”っていう思い込み発見
じゃあ本当はどうしたいんだろう?
”返信したい時はしてしたくないときはしない”
つまり自分の心に正直でいたかったんだよね
自分の心に正直な彼女をうらやましく思ってたんだよ
無意識に”仲良い人は思いやる”って思ってたから
返信したくない時も無理してしてたから
それで感情が動いて教えてくれただけ
こんな風に
自分の心をどんどんみていくと
こんな思い込みがあったのかってでてくるから面白い
そろそろ
自分の内側と繋がるセッションを始めます
もうしばらくお待ちください
うらたん 楽しすぎて狂っちまいそうだ!
自宅のトイレのカギは







Amazon
|

そっか!!
ひとつに
絞らなくていいんだ!!
好きなこと
ひとつに
絞らなくていいんだ!!
全部、やっていいんだ!!
全部、やればいいんだ!!
なんだよーー(((;°▽°))
パッカーーーん🍑
なんだか 勝手に
ひとつに絞らなきゃ!
って 思ってたけど
自分が 好きなこと
やりたいことなら
全部、やってみりゃ
いいやんねー。
やってみて
楽しんだら
いいやんねー。
で、「なんか違う」
って 思ったら
やめていいし
やってみたからこそ
次に やりたいことが
見えてくるんやろね。
一貫性なんて
なくていいんだ。
私ですね。
一貫性なく
あっち フラフラ
こっち フラフラ
してる人が
嫌いだったんです。
それは
お兄ちゃんが
自分の自由に
しちゃってる人でね。
仕事を
あっち 手出し
こっち 手出し
で、すぐ辞めて
また、違う仕事はじめて…って
そんなこと、繰り返してて
その度に
お母さんが
ハラハラして
心配してたんです。
お母さんに心配かけるし
お父さんみたいに
ひとつのことを
ずっとやり通せない
お兄ちゃんは
ダメなヤツだと思っていました。
そんなに コロコロ
仕事変えたら
周りの人から
信用を失くすから、ダメだ!!
って、腹立ってたんですよね。
やってること
コロコロ コロコロ
変わって
そゆとこ
大嫌いだったけど
ホントは 自由気ままなのが
うらやましかったんですよね。
うん。
私も あんな風に
好きなこと
自由気ままに
一貫性なく
いろんなことに
手をのばして
楽しんでいい。
好きなこと
やりたいこと
絞らなくていいんだ。
お兄ちゃんみたいに
コロコロ コロコロ
変わって
楽しんでいいんやね。
違っ
0;
こちらも合わせて、読んでみてくださいね♡
| |
赤裸々につづっています。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
あなたが 心から 笑顔になれますように…
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
今日も
読んでくれて ありがとうっ♡
読者登録してくださると
とっても 嬉しいです♡
「相手に知らせる」で 登録してくれたら
小躍りして 喜びます(∩´∀`)∩♪
あなたの 「いいね」 が
しんじゅ の 励みになります♪
読者さまのアメンバー登録を
お願いしています(*’ω’*)
※当ブログは
リンク、シェア、リブログ、フリーです。
ご自由にどうぞ♡
↑↑↑
1日1ポチ お願いします( ´ ▽ ` )ノ
あなた の 応援クリック が
私は とっても 嬉しいですっ♡
今日もありがとう☺︎