ヘッドホンで学ぶイスラム教
今回の旅行中、持ってきて良かった!と何度も思った画期的な商品。
ウェアラブルエアコン G2T-N1 Plus
少々お値段は張りますが、快適な外歩きのためにget。
|
一見ヘッドホンのように見えなくもないルックス。
電源を入れると内側の金属部分が(写真はカバーをかけた状態です)が、キンキンに冷えて血流を冷やし、嘘みたいに全身の汗が引きます
この商品のすごいところは冷やすだけでなく、暖房機能も備わっている点。
香港は外は暑いのに建物の中はガタガタ震えるくらい冷房がガンガンで…
外では冷房、建物の中では暖房モードに切り替えて使用していました。
飛行機でも暖房モードで使用。
G2T-N1 Plusの上から無印のネッククッションを巻きつけてさらに快適に
前回の旅行で大活躍した携帯用扇風機
も持って行きましたが…
今回はほぼしまむらのバッグで出掛けたのでバッグに入らず持ち歩きを断念
私のように暑がりで寒がりな方にはもってこいな商品G2T-N1 Plus。
これからはどこへ行くにも携帯したいアイテムです
Instagramも始めました
Thank you 236,178 followers !
ヘッドホンにうるさいあなたに
8月12日
南ウイングの先端駅からすぐの31番搭乗口に到着。
このゾーンに入ろうとすると、「あちらでお待ちください」と・・・。
あちらとは、一般のお客様用の待合です。相変わらず、ビジネス以上の搭乗客だとは思われません。
搭乗券を見せて入れてもらいました。
向こう側が一般のお客様用。
ロープで囲われたゾーンは空いているのです。
今回搭乗する飛行機。
まだ搭乗は始まらないようです。
あ、飛行機の全体像撮ってない、と思って、優先ゾーンから出て撮影しに行きました。
おー、かっこいい!
優先ゾーンからはこの写真しか撮れません。
となりはJAL機。
しばらく座って待っていると、係の人が私のところに来て、搭乗していただけます、と教えてくれました。
スイートはこちらヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
おお、なるほど。こうなっているのですね。
乗ってからCAさんに、今日はすいているから好きに使ってね、と言ってもらいました。何席あいているのかと聞くと、「10席(笑)」ですって。