ラーメン屋で隣に座った熟年カップルが大声でヘッドホンの話をしていた
タブレットの英語学習で
「録音の音量が小さすぎる」
問題がやっと解決しました


でもその前にちょっとした失敗?勘違い?
があったんです…

もしかしたら失敗も誰かの役に立つかも?
ってことでシェアしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは
家電店に電話をして
「イヤホンジャックに差し込めるマイクが
ある」と教えてもらいました。
店に在庫がなかったのでネットで注文

それがこちら

胸につけるピンや先のスポンジなども付いてるみたい。
この部分がマイク!
タブレットに付けてみると、やったぁ!!ピッタリ

確かに大きな音で録音できるけど
音が聞こえなーーい

どうやら、イヤホンジャックにマイクを挿
入したままでは、スピーカーから音は出な
いらしいんです…初めて知りました

「英語コンテンツをしながら音が聞こえないんじゃ意味ないよ〜

」
どうしたらいいのか??
答えのヒントはマイクを挿入した時に一瞬
表れる
表示にありました

「ヘッドセットが接続されました」。
なるほど!!
これはヘッドセットで解決できるちがいない

やっとここでひらめきました

…おっそい


で、すぐにヘッドセットを家電店で購入。1,500円ほど。
やってみたら、これで完璧でした〜

以下の英語コンテンツの流れ
お手本を「聴く」
話す(録音)
自分とお手本の発音を「聴く」
がスムーズに、十分なボリュームでできる
ようになりました


自分の発音の下手さもはっきりわかるので
正直凹みますけど、これも上達の早道にな
るでしょう!
やっと問題が解決しました

これでますます「カラオケ!ENGLISH」がはかどります。
ただいま基礎英語2のユニット23、
接続詞〈Why?/Because〉まできており
ます


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘッドセットを買うときは、端子が
パソコン用とスマホ&タブレット用で異な
るのでご注意を


追記

のでよかったら参考にして下さ~い

ヘッドホンで一番大事なことは
実家を出て、しょーくんと暮らすようになってから、ずーっと欲しかったピアノ。。。
決して安いものではないし、私の趣味だけに必要なものなので、ずーっと買い物の優先順位は下だったんだけど…
とうとうしょーくんからGOサインが出ました!!
前に店頭でいろいろ弾き比べして、私的にYAMAHAのクラビノーバが1番良かったと感じたのでこれ!!(でも結局このピアノはネットで購入。。。笑)
私が買ったものは、1番安いクラビノーバなので、店頭で弾いたものとはちょっと違うんだけど…(店頭のものはこれよりも更に10万高い)
まぁいいんです!!!!!
生活の中にピアノがあることが大事!笑
昨日やっと届いたんだけど、休憩を挟みながらずーっと弾いてました

電子ピアノの1番の利点は、音量調節ができることと、夜に弾きたいときは
ヘッドホンをして音が漏れないようにできることですね

実家にあるアップライトピアノを持ってこようかとも思ったけど…
多分運ぶのに時間とお金がかかること、ご近所さんへの騒音問題とか…
そういうのを考慮して、電子ピアノを検討しました

そりゃーもちろん普通のピアノがいいけれども…
贅沢は言いません!
大人の塗り絵も結局続かなかったし、趣味として続けられるものはやっぱりピアノしかなかったみたい

でも、いつでも弾けると思って弾かなくなることもあるので…笑
せっかく買ったので、ちゃんと可愛がって毎日でも弾いてあげたいです
